|
|
 |
|
基本的なグルーミング、トリミングの流れについてのご紹介です。
グルーミング、トリミングは、定期的(およそ1ヶ月位)にしてあげることが理想とされています。
グルーミングは、ただシャンプーするだけではありません。
ご愛犬の皮膚の状態、しこりの有無などのチェックもしています。
気になる点があれば、愛犬をお迎えに来られたときにお客様にお伝えし、必要であればご愛犬の掛かりつけ
獣医さんに診察してもらうことをすすめることもあります。
病気の早期発見につながることもあります。
|
 |
グルーミング、トリミングの流れの詳細を知りたい方は下記をお読みください。 |
ご予約 |
|
当サロンは、完全予約制とさせていただいています。
グルーミング、トリミングをご希望されるお客様は、事前にお電話またはメールにてご予約ください。
ご予約電話 0537-22-4043(受付時間 8時~21時) メールでのご予約は>>>こちらから
送迎をご希望されるお客様は、ご予約時にお伝えください。
営業範囲内でしたら無料で送迎いたします。営業範囲外の送迎はしていません。
|
ご来店 |
|
ご予約いただいた日時にご来店ください。
お時間に遅れるようでしたら、予約時間前にご連絡ください。
予約当日、ご愛犬の体調が悪くグルーミング、トリミングができない場合は、予約時間前にご連絡ください。
送迎予約された場合は、予約日時にお迎えに行きます。
|
カウンセリング |
|
はじめてのお客様には、安心してご利用いただくために美容契約をさせていただきます。
また、カウンセリングをしながらトリミングカルテの作成をさせていただきます。
その際、皮膚疾患など気になることがありましたらご相談ください。
ご希望のデザインカットがありましたら、お伝えください。
お気に入りのカットの写真などがありましたら、ご持参いただいてもかまいません。
ご希望のカットにできるだけ近づけるようにしますが顔の輪郭、毛質、骨格などによってご希望のカットに
そえない場合があります。
あらかじめご了承ください。
|
お預かり |
|
ご愛犬をお預かりします。
はじめてのワンちゃんの場合は、ゆったりと楽しくトリミングをしてもらうため、お店の雰囲気に慣れるまで
待ちます。
慣れてきて落ち着いたら施術を開始します。
|
お手入れ |
|
シャンプーの前に爪切り、足裏カット、耳掃除、ブラッシングを行います。
爪の中に血管があるので血管を切らないように気をつけて爪切りをします。
足裏の伸びた毛をカットする。この毛が伸びているとフローリングなどを歩くときに滑りやすくとても
危険です。関節に悪影響を与え関節症を引き起こす原因にもなります。
ブラッシングしながら皮膚の状態をチェックします。
この時に目、鼻、口、皮膚、肛門などに異常がないかもチェックします。
|
シャンプー |
|
顔、体の汚れをしっかりと洗い落とします。
この時に肛門腺の分泌物をを絞り出します。
肛門腺に分泌物がたまると炎症をおこし化膿することがありますので、定期的に絞ってあげてください。
お尻をこすり付けながら歩く場合、肛門腺に分泌物がたまっている可能性があります。
|
ドライング |
|
タオルで全身のも水を拭き取ってからブローします。
ドライヤーで毛を分けて毛の根元からしっかりと乾かします。
※ここまでがグルーミングとなります。
|
カット |
|
飼い主様のご希望にそったスタイルになるよう可愛くカットしていきます。
|
お迎え |
|
グルーミング、トリミングが終了しましたら、お客様へご連絡いたします。
ご愛犬との対面です。
|
|
|
|
|
|